インスタ集客

集客できるインスタプロフィールの正しい書き方【例文あり】良い例と悪い例も紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
kana*

こんにちは、コトノハデザインのkana*です。
インスタスレッズ更新しています!

このブログでは店舗向けインスタ集客講座として、お店がインスタを使って集客する方法を発信しています。

フォロワーを買ったりフォローバック目的でフォローしたりはせず、自然とフォロワーが増える仕組みづくりを解説します。

cotoha

店舗向けではありますが、フリーランスの方にも共通する部分があるので、色んな方に読んでもらえると嬉しいです!

インスタで集客するためには、基本の5stepがあります。
▼ まとめ記事はこちら。はじめての方はまずはこちらをご覧ください。

インスタのフォロワー数が自然に増える基本の5step【店舗向けインスタ集客講座】 この記事はこんな方におすすめです インスタで集客したい方 インスタフォロワーを増やしたいお店の方 私は202...

この5つの基本を大事にして発信していくことで、フォロワーが自然に増え集客へとつながります。

この記事では【step2】プロフィールの設定についてご紹介します。

プロフィール(アイコン・名前・紹介文が表示される部分)は、あなたのアカウントを訪れてくれた方がまず最初に見るところ。
あなたのアカウントをフォローするかしないかを判断する重要な部分です。

kana*

ですがここを適当に書いているお店が本当に多い…!
どんなお店かわかってもらえずに、フォローしないまま離脱する方は多いですよ。

プロフィールの正しい書き方を知って(例文もご紹介!)、フォローしてもらえるプロフィールを作りましょう!

それではご紹介していきます。

この記事を書いている人
  • 歴14年のWebデザイナー
  • 10年間Web制作会社に勤務 → 独立
  • フリーランス5年目
  • デザイナーの採用担当してました!
  • 娘6歳・息子1歳のワーママ
  • 地域情報ブログ「福知Navi」運営
kana*

\ インスタ集客の方法を随時発信中 /

インスタプロフィールの良い例と悪い例

AとB、2つのお店のインスタプロフィールを見てください。(架空のお店です)
どちらのお店の方が集客できると思いますか?

Aのプロフィール▼

Bのプロフィール▼

はい、一目瞭然ですね。
答えはBです!

kana*

フォロワー数にも違いを出してますw
同じにしようかと思ったんですが、これくらいプロフィールが違うと10倍くらいフォロワー数も変わってくると思います。

一目瞭然なんですが、Aのようなプロフィールのお店、本当に多いです!
突っ込みどころ満載です。NGポイントは下記の通り。

特に本文(自己紹介文)のところ、残念なお店が多いです。
これらを踏まえて、インスタプロフィールの正しい書き方をご紹介していきます。

スポンサーリンク

インスタプロフィールの正しい書き方を項目ごとに説明!

設定できる項目は下記の7つ。

  1. プロフィール写真
  2. 名前
  3. ユーザーネーム
  4. ウェブサイト
  5. 自己紹介
  6. ビジネスの公開情報
  7. ハイライト

Bのプロフィールで紹介すると、下記のピンクの枠で囲んだところです。

それぞれ何を設定するべきか、1つずつご紹介していきます。

プロフィール写真

上記のピンクの丸で囲んだ箇所です。
ここには、下記のいずれかを設定しましょう。

  • ロゴ
  • 看板商品の写真
  • 外観写真
  • 内観写真
  • 自分の写真(個人で仕事をしている場合)

プロのロゴデザイナーさんが作ったロゴはお持ちですか?
それがあるならロゴが一番いいです!

私は色々なお店のインスタアカウントを研究していますが、フォロワーさんが多いアカウントは大体クオリティの高いロゴがプロフィール写真になっています。

kana*

ロゴを重要視していないお店もちらほら見かけますが、お店の顔になるロゴはすごく重要です!
ロゴで集客できる場合もめっちゃあります。

ロゴをお持ちでない方は「ココナラ」で注文するのがおすすめ!
プロのデザイナーが集まるスキルマーケットです。
本当たくさんのデザイナーがいて、料金もリーズナブルなものが多いです。

ロゴを持っていない・ロゴがあんまりいいデザインじゃない・ロゴよりもアピールしたいものがある場合は、看板商品・外観・内観写真などがおすすめです。

どれに設定するにしても、どんなお店かがわかるような写真が一番いいです。

cotoha

こんな料理を出しているお店なんだなとか、こんな雰囲気のお店なんだなとか。

1枚の小さな写真で、あなたのお店の魅力が一番伝わる写真を選びましょう。

名前

名前を書くところで、30文字まで書けます。

店名を書くのはもちろん、漢字や英語の店名で読みづらい場合は、ふりがなも書いておいたほうがいいです。

インスタでは検索の精度が上がってはきていますが、まだまだ完璧ではなく、プロフィールの名前ときっちり合った検索をしないと表示されないことも多いです。

kana*

読みづらい店名の場合、ふりがなで店名検索してくれたユーザーさんがいたとしても表示されずに、あなたのアカウントが発見されないということがあり得ます。

そのためふりがなはあったほうがいいんですが例外があって、おしゃれな英語の店名などで、ふりがなを書くと野暮ったくなってしまう場合は書かなくてもOKです。

インスタではアカウントの世界観も大切なので、おしゃれさ・スタイリッシュさを売りにしているお店などは、英語+ふりがなにしちゃうとおしゃれな世界観が崩れてしまう場合があります。

cotoha

日本語が入ると急に不格好になってしまうことも多いのです…。

そのような場合は名前の欄にふりがなは書かずに、ハッシュタグに書くようにすればOK。
店名検索をして表示されなくてもハッシュタグ検索で表示されていれば、見つけてもらえる確率は上がります。

またこちらも世界観を崩さない場合ですが、名前を書く欄に地域名を入れるのも◎

特定のお店を検索するのではなく、ただ何となく「福知山に美味しいお店ないかな~」と思って「福知山」と入れて検索した場合、地域名を入れておくと見つけてもらえることがあります。

kana*

あと単純にどの地域のお店かということがわかりやすいですね!
地域名を入れるかは、お店の世界観・文字数から判断して決めましょう。

私のインスタアカウントでは最初名前を「福知Navi」だけにしていたんですが、今は下記のようにしています。

福知Navi【福知山/綾部/丹波/舞鶴/朝来】#ふくちなび

よく紹介している地域名(福知山/綾部/丹波/舞鶴/朝来)を入れることで、その地域名で検索した方の目に留まる可能性が上がります。

また「福知Navi」は漢字+英語なのでそれで検索する方は少ないかなと思うのでふりがなの「ふくちなび」も入れています。ハッシュタグにしているのは、「#ふくちなび」を付けて投稿してくれる人がいればいいなと思って。

ユーザーネーム

ユーザーネームとは、@からはじまるインスタアカウントのIDのようなもの。
他の人と同じユーザーネームは付けられません。

私が運営している2つのインスタアカウントのユーザーネームは下記の通り。
※使用できる記号は「. (ドット/ピリオド)」と「_(アンダーバー)」のみです。

福知Navi:@fukuchinavi
コトノハデザイン:@cotonoha.design

このように名前(店名)と同じユーザーネームを付ければOKで(他と被る場合は、地域名・創業年・商品名などと組み合わせる)、こちらは問題がないお店が多いんですが、たまに店名とは関係ないユーザーネームを付けているお店を見かけます。

インスタでは投稿を見るとき、名前ではなくユーザーネームが表示されます。
下記のピンク枠参照。

ここがお店と全く違う名前になっていると、どのお店のアカウントか気付いてもらえないということもあるので、ユーザーネームを見ると店名が思い浮かぶように関連性を持たせておきましょう。

ウェブサイト

インスタではURLを1つだけ掲載できます。
ホームページやオンラインショップを持っていればそれらのURLを載せます。

持っていない場合は、何か関連するサイトのURLでもOKです。
例えば市のサイトで紹介されたときのページとか、食べログとか。

cotoha

何にせよ、お店の方が認める正しい情報が載ったページがあれば、URLを掲載しておいたほうがいいです!

インスタだけでお店の全ての情報を知るのは難しいです。
あなたのアカウントを訪れた方が「このお店の情報もっと知りたい!」と思ったときに、見てもらえるページがあれば是非見てもらいましょう。

kana*

福知Naviで紹介しているお店の方であれば、福知NaviのページのURLを載せてもらってもいいですよ♩
大歓迎です!

自己紹介

ここが一番重要な部分!

書ける文章は150文字まで。
この150文字で、あなたのお店の魅力やお客様が知りたがっている情報を簡潔に書く必要があります。

書き方としては下記の順番で書くのがいいと思います。

  1. どんなお店かがわかり、魅力もアピールできる一文
  2. 絶対必要な情報
  3. 補足情報

ここはお店のターゲット層や目的によって書く内容が変わってきます。
ターゲット層・目的の詳細は下記の記事をご覧ください。

【インスタ集客】何のために発信するのか?誰に向けての投稿なのか?目的・ターゲット設定の重要性 この記事はこんな方におすすすめです インスタで集客したい方 インスタフォロワーを増やしたいお店の方 ターゲット層・目...

明確に決まっていないという方はしっかりと決めておいたほうがいいです!
それではそれぞれをご紹介していきます。

① どんなお店かがわかり、魅力もアピールできる一文

良いプロフィール例ではここの部分!
京都府福知山市の住宅街にひっそりと佇む一軒家カフェ。
京野菜の美味しさをたっぷりと堪能できる「おまかせベジタブルランチ」や手づくりスイーツがおすすめです😊

難しいんですが重要な部分。
良いプロフィールの例では上記のように書いています。

cotoha

どこにあって、どんなお店で、どんなメニューを提供しているのかがわかると思います。

まとまった文章にするのが難しいという場合は箇条書きでもOK。
見た目にもわかりやすいので、フォロワーさんが多いアカウントは箇条書きの場合も多いです。

お店にはそれぞれコンセプト・こだわりがあるはず。
それが簡潔に伝える文章・文言を考えます。

他の例としては、ただ単に「居酒屋」と書くより「個室あり!舞鶴直送の新鮮な魚料理がおすすめの居酒屋です」などと書いておいてくれたほうが行きたくなりませんか?

私は以前エステサロンのインスタコンサルをさせていただいたのですが、そのエステサロンで施術を受けたら得られる効果を色々聞き出して、「毛穴洗浄・小顔効果・しわたるみ改善・シミくすみ改善などの効果あり」という文章をプロフィールに書くよう提案しました。

kana*

ここに行くとこんな効果があるのか~と興味を持ってもらえるはず!
ターゲット層が求めている情報を考えて書きましょう。

② 絶対必要な情報

良いプロフィール例ではここの部分!
京都府福知山市○○12-34
0773-000-000(予約優先)/ 11:00~16:00(水曜定休)

ここはインスタの目的によって書く内容は変わってきます。
主な目的としては下記の4つかなと思います。

  1. お店に来てほしい
  2. イベントに来てほしい
  3. オンラインショップで商品を買ってほしい
  4. インスタを通して仕事の依頼を受けたい

一番多いのが①、実店舗があってそのお店に来てほしいパターン。
あなたがお店に行く際、どのような情報が必要ですか?

お店の住所がわからないと行けませんよね?
営業時間や定休日も知っておかないと、行ってみたけど営業してなかったということもあり得ます。

来店目的の場合、書くべき項目
  • 住所(必須)
  • 営業時間(必須)
  • 定休日(必須)
  • 電話番号(予約が必要であれば必須)
  • アクセス方法(わかりやすく書ける情報があればあったほうが○)
  • 駐車場の有無・場所(わかりづらい場所であれば必須)
  • 予約の有無(予約要、もしくは予約は受け付けていない場合は必須)

これらを書いていないお店、めっちゃあります!

kana*

お店の投稿が気になってプロフィールを見ても「どこにあるの?いつ営業してるの?」となるパターンが本当に多いです。(ちょっと怒ってますw)

私はお店の紹介ブログを運営しているのもあって、気になったらGoogleで調べますが、よっぽど気にならないとそこまでする人は少ないです。

cotoha

「よくわからないからもういいや」となる人がほとんどだと思います。
かなりのお客様を逃してますよ~もったいないです!

私が住む京都・福知山は車社会なので、お店には車で行くことがほとんどなんですが、駐車場がどこにあるかわからない…!というパターンも多いです。

お店の前にあってすぐにわかるならいいんですが、ちょっと離れている場合は案内があったほうが親切です。

また、アクセス方法のわかりやすく書ける情報とは「○○駅より徒歩3分」「○号線沿い」「○○インターよりすぐ」など。
住所だけではどこにあるかわかりづらくても、このような文言があると場所がすぐにイメージできていいですね。 (ここは書ける場合だけでOKです)

kana*

予約が必要な場合、その方法も明記しておくと◎
DMや公式LINEからの予約もOKであれば、気軽に連絡してもらいやすいのでアピールになります。

ただこれらの情報を150文字以内で全部書くのは難しいと思います。
そんなときに活躍するのがハイライト!こちらは後程紹介します。

ピンクで囲んだ部分がハイライト

②イベントに来てほしい場合は、イベント日時・場所を書いておいて随時更新すると◎
こちらも情報を書ききれない場合はハイライトを見てもらうように誘導します。

③オンラインショップで商品を買ってほしい場合、オンラインショップがあること・どんな商品が売ってあるかを明記してウェブサイトにそのURLを掲載しておきます。

cotoha

全国送料無料など、アピールできる情報があれば一緒に書いておきましょう。

最後に④インスタを通して仕事を受けたい場合ですが、どういう人物でどんな仕事ができるのか、また仕事を依頼する導線をしっかり明記しておく必要があります。

お問い合わせフォーム・DM・LINEなど、どこに連絡すればいいかを書いておくとスムーズに依頼につながります。

①~④まで説明しましたが、目的がどれであっても大事なのは、自分がお客様の立場になって考えて知りたい情報を明記しておくということ。

自分はお店の情報なんて当然知っていますが、お客様は知らないのです。
当たり前のことなんですが、このことを意識していないお店が多いのかなと感じます。

③ 補足情報

良いプロフィール例ではここの部分!
小上がりの座敷あり。お子様連れ歓迎です!

①②を書いて文字数が余っていたり、どうしてもアピールしたい情報があれば、補足として追加します。
これはターゲット層から考えるとわかりやすいです。

例えば、子連れファミリーをターゲットとしている飲食店なら「家族連れ歓迎!座敷・キッズメニューあります」など書いておいてくれたら、小さな子供がいる親にとってはすごく行きやすくなります。

出張で来るビジネスマンが多いなら、「クレジット・電子マネー決済OK」と書いたり。

こちらも自分がターゲットとなるお客様の立場ならどんな情報があれば嬉しいかを考えて書くことが重要です。

自己紹介文の中にハッシュタグを入れているお店を見かけますがNGです。
そのハッシュタグをタップしてユーザーがそちらに興味を持ってしまうと、自分のアカウントをよく見てもらえず離脱してしまう原因になります。

ただし自分のお店のオリジナルハッシュタグならOKです。
例)どのような日替わりランチがあるかは「#コトノハカフェの日替わりランチ」をご覧ください。←このようにすることで数ある投稿から見てほしい投稿を厳選することができます。

ビジネスの公開情報

プロフィール設定の最後に「ビジネスの公開情報」というものがあり、下記の5つの項目を設定します。
ここはそこまで重要ではないのでサクッと説明します。

  1. ページ
  2. カテゴリ(該当するものを選ぶ)
  3. 連絡先オプション(メール・電話番号・住所の中から必要なものを設定)
  4. アクションボタン
  5. プロフィール表示(表示させる項目を選ぶ)

①ページは、Facebookページのこと。
Facebookページがないなら、作って連携させておいがほうがいいです。
Facebookページの作り方
インスタとの連携方法

kana*

連携させたら後は放置でもOKです。
私は現時点でインスタフォロワーは8,900人、Facebookフォロワーは500人です。
インスタに比べると少ないですが、それでも500人!
Facebookだけのユーザーもいるので、その層にもアピールできます。

また飲食店であれば④アクションボタンで、予約する・席を予約する・注文するボタンを追加することができます。

ぐるなびなどのWebサービスとの連携ではありますが、このボタンがあれば来客促進になるかもしれません。
インスタのアクションボタンについて

ハイライトの活用

プロフィールは文字数が決まっているので、全ての情報を書くことは難しいです。
また駐車場の場所など、写真で説明したい!という場合もあると思います。

そんなときはハイライトを活用しましょう。

cotoha

ハイライトとは、一度アップしたストーリーを24時間経過後もプロフィール上に残しておける機能です。良いプロフィール例では下記の部分。

ハイライトに載せたほうがいい情報
  • 駐車場の写真
  • メニュー表
  • 今月のランチ・定休日・今週のイベントなど定期的に変わるもの

これらがプロフィールの下部分に表示されていると、お店に行きたいと思った方は見てくれる確率が高く、よりお店のことをアピールできる場所になります。

今月のランチ・定休日・今週のイベントなど投稿でお知らせしても、そのお知らせをした後にプロフィールを訪れた方には情報が届きません。

ハイライトに残しておくことによって、新しく興味を持ってくれた方にも正しく情報を届けることができます。

kana*

今月のランチ・定休日など毎月変わる情報があれば「フォローしておこう」と思う方も増えると思いますよ。

インスタで今月の定休日(または営業日)を発信される方は、このブログでインスタ用のカレンダー画像を無料配布していますのでよかったらご活用ください。

【2021年】インスタ用おしゃれな営業日カレンダー画像*ダウンロード無料! インスタで活用できる、営業日カレンダー画像を作成いたしました。※2024年バージョンは下記の記事にて配布しています。 htt...

スポンサーリンク

まとめ

インスタプロフィールの良い例・悪い例と共に、下記7項目をどのように設定するべきかをご紹介しました。

  1. プロフィール写真
  2. 名前
  3. ユーザーネーム
  4. ウェブサイト
  5. 自己紹介
  6. ビジネスの公開情報
  7. ハイライト

どの項目に関しても「どんなお店でどんな魅力があるのか」をお客様に届ける気持ちで設定することが大切。

また自分のインスタのターゲット層がどんな情報を求めているのか?を考えましょう。

良いプロフィール例と悪いプロフィール例を見てもらったらわかると思いますが、インスタプロフィールだけで集客率・フォローされる率は大きく変わってきます。

特に⑤自己紹介は最重要!
150文字も使わず短い文章で済ませているお店が多いですが、真剣に魅力をアピールしようと思うと150文字では足りないはず。

お店のアピールポイントを洗い出して、150文字以内でまとめる作業が必要になってくると思います。

kana*

お店をはじめようと思ったときの気持ちを思い出して、どんなお店かということと、お客様に届けたい想いを書いてくださいね。

\ インスタ集客の方法を随時発信中 /

ABOUT ME
kana*
歴14年のWebデザイナー(フリーランス5年目)。10年間Web制作会社に勤務し、2020年にフリーランス(屋号:コトノハデザイン)として独立。今までの経験を活かし、安定して働けるフリーランスWebデザイナーになるための情報を発信しています。