【2025年最新】Adobeを最安で購入する方法まとめ*どの方法が一番お得?

2025年4月4日(金)まで!
AmazonでAdobe CC(使い放題プラン)が最安の43,000円で販売されています!
※新規購入者のみ対象と書かれていますが、Amazonで購入するのが初めてならAdobe既存ユーザーでも継続できるとの口コミがありました。Amazonレビューをご確認の上、ご自身の判断で購入してください。
Webデザイナーには必須!
Photoshop・IllustratorなどのAdobeソフト。
最近は他にもデザイン制作ソフトが出てきましたが、長年の実績があるAdobe製品は他にはない深い機能性とツールの豊富さが魅力です。
私は完全にAdobeユーザーです!
Web制作会社に勤めていた際は会社が購入してくれていましたが、フリーランスは自分で購入しないといけません。

これがかなり高い!
必要経費とは言えど、もうちょっと安くならんもんかな~。。
ということで色々調べました!
この記事ではAdobeを安く購入する方法をご紹介します。
2024年11月以前は通信講座でのAdobe購入が圧倒的にお得で最安だったのですが、大幅値上げがあり、通信講座での購入が誰にとっても最安とは言えなくなってきました。
2024年12月以降、必要なソフトやどの自分の状況などによって、選ぶべきプランや最安になる方法は違います!
3つの購入方法とそれぞれ「この購入方法がおすすめな人」をご紹介していますので、自分はどの方法で買うべきかこの記事を参考にしっかり見極めていただければと思います。
- 歴14年のWebデザイナー
- 10年間Web制作会社に勤務 → 独立
- フリーランス5年目
- デザイナーの採用担当してました!
- 娘6歳・息子2歳のワーママ
- 地域情報ブログ「福知Navi」運営
- SNS総フォロワー2.2万人

Webデザイナーに必要なAdobeソフトは?
まずはじめて購入するWebデザイナーさんに向けて、必要なAdobeソフトを簡単に解説します。

知ってるよ!という方は、Adobeを購入する方法の箇所まで飛んでくださいね。
活躍している多くのWebデザイナーはPhotoshop・Illustratorの2つを使いこなしていて、また企業で働く場合・業務提携する場合もこの2つが求められることが多いです。
インスタでWebデザイナーのフォロワーさんにアンケートを取った結果…▼

やはりIllustratorとPhotoshopで半数以上を占めています。

最近はFigmaでの制作も増えてきていますが、Figmaをメインで使っても画像の加工はPhotoshop・細かいデザイン制作にはIllustratorを使うことが多いです。
そのため、今からAdobeを勉強する場合はPhotoshop・Illustratorの習得をおすすめします。
この2つが使いこなせるようになると仕事の幅がグッと広がりますよ。
★ 習得すべきスキルについてもっと詳しい情報や勉強方法については、下記の記事で解説しています。

AdobeにはPhotoshop・Illustratorなど1つのソフトだけが使える単体プランや、全てのソフトが使い放題になるコンプリートプランが用意されています。
自分が必要なソフトによって、最適なプランを選ぶことが大切です。
それではAdobeを購入する方法と選び方をご紹介していきます!
Adobeを購入する3つの方法
下記3つのいずれかで購入することができます。
- Adobe公式サイトから購入する(年払い・月払い)
- Adobe CC コンプリートプラン付きの通信講座を申し込む(年払い)
- Amazonで購入する(年払い)
詳しくご紹介していきますので、どの方法で買うのが一番お得か判断してくださいね。
① Adobe公式サイトから購入する
- 月々払いをしたい方
- はじめて使う人で無料体験をしてみたい方
- 学生で学割の資格がある方
Adobeの購入方法3つの内、月々払いができるのは公式サイトからの申し込みだけです。
月々払いを希望する方はAdobe公式サイトから申し込みましょう。

ただし月々払いは割高になります!
年払いが最安です。
月々払いには、月々プランと年間プランがあり主な価格は下記の通りです。
月々プラン (月々払い) | 年間プラン (月々払い) | |
フォトプラン(※) | 2,380 円/月 | なし |
Illustrator単体プラン | 4,980 円/月 | 3,280 円/月 |
コンプリートプラン | 12,380 円/月 | 7,780 円/月 |
※Photoshopを使いたい場合、Photoshop単体プランよりフォトプランを購入した方が安くなります。
- Photoshop単体プランだと月額3,280円
- フォトプランだとPhotoshopとLightroomどちらも使えるのに月額2,380円
しかも1TBのクラウドストレージ付き!
という不思議な料金体系ですw(いずれも年間プラン・月々払いの場合)
詳しくはAdobe公式サイトの「プランと価格」ページをご確認ください。
学生の方は「学生・教職員版」が圧倒的にお得
Adobe公式サイトから申し込める「学生・教職員版」は通常価格の約70%OFF!
(初年度のみ・少し高くなりますが2年目も割引あり)
学割の購入資格を満たすには、13歳以上で、次のいずれかに在学している必要があります。
(Adobe公式サイト「学生・教職員版」の箇所より引用しています)
■大学・短大・専門学校 – 少なくとも2年間の全日制教育に相当する教育を要する資格を付与する公立または私立の教育機関*
■小学校・中学校・高等学校 – 全日制教育を施す公立または私立の教育機関*
(中略)
在籍証明には、次のような種類があります。
学生証・成績表・成績証明書・授業料請求書または明細書
ハローワークの職業訓練校も学割の対象です。
プランと価格ページの「学生・教職版」より購入ができます。
Webデザインスクールに通う場合は、残念ながら学割の対象ではありません。
通学する場合はスクールのPCにAdobeソフトが用意されていますが、オンラインスクールや自宅学習もする場合は自身で用意する必要があります。

スクールのカリキュラムを見て、何のAdobeソフトを学ぶのか確認し、必要なAdobeソフトを揃えましょう。

Photoshop・Illustratorは必須として、加えてXD・Dreamweaverなどが必要な場合もあります。
よくわからないという方はスクールの無料体験で聞いてみましょう♩
\ 目的や学習スタイル別にスクールを紹介中 /
とりあえず試してみたい方は7日間の無料体験を使おう
Adobe公式サイトから申し込むと、どのソフトでも7日間無料体験ができます。
購入するべきか迷っている方はまず無料体験で使用感を試してみましょう。
時期によってはキャンペーンが行われていて、無料体験後、公式料金より安くスタートすることもできます。
② Adobe CC コンプリートプラン付きの通信講座を申し込む
- Adobe CC コンプリートプランを最安で使いたい方
★ 経験者の方・継続利用もOK! - 3つ以上のソフトを使う方
- Adobeソフトの使い方を勉強したい方
下記のどちらの通信講座に申し込むと、Adobeソフトのライセンスが付いてきます!
- ヒューマンアカデミー「Adobeベーシック講座」
- デジハリONLINE「Adobeマスター講座」
メインはAdobeのソフトの使い方を学ぶオンライン学習教材で、それに1年間Adobe CCのコンプリートプランが使えるシリアルコードが付いた講座です。
Adobe公式サイトで購入した場合の公式料金は年間プラン(一括払い)で86,880円(税込)ですが、この通信講座の申し込みをすると、Adobe CCコンプリートプランと教材も付いているのに68,800円(税込)で18,080円もお得!

元々はもっと安かったのですが、2024年12月1日より値上げとなりました。。それでも、公式よりは2万円弱安いのでありがたいのは変わりないです!

3つ以上のAdobeソフトを使うなら、この方法でコンプリートプランを購入した方が安くなります!
ヒューマン・デジハリ共にAdobeの「プラチナスクールパートナー」に認定されているのでAdobe CCをアカデミック価格で提供されているそうです。
Photoshop・Illustratorなどの使い方が動画教材で学べる通信講座なので、これからWebデザインの勉強をする方・Adobe初心者の方に特におすすめ!
両校の違いは下記の通り。
受講期間・カリキュラム・シリアルコードが届く期間にそれぞれ違いがあるので、ご希望に近い方を選んでくださいね。
ヒューマンアカデミー | デジハリ・オンライン | |
受講期間 | 3・6・12ヶ月から選べる | 3ヶ月 |
カリキュラム | Photoshop Illustrator Premiere Pro After Effects XD | Illustrator Photoshop Dreamweaver Premiere Pro After Effects |
シリアルコードが届く期間 | 入金確認後、翌営業日 | クレジットカード決済なら即日 |
経験者の方でAdobe CCコンプリートプランだけほしい!という場合でもOK。

私はフリーランスになってから毎年この方法でAdobeを購入していますが、正直動画は見たことがありませんw
現在利用しているAdobe IDを継続して利用できます。
アカデミック価格だからと言って通常版との違いはありません。
シリアルコードを入力するとAdobeコンプリートプランが1年間使えるようになり、2年目以降もこの講座に申し込めば同じ値段で使い続けることができます。

有効期限より前にコードを引き換えても、利用期限が延長されます!
③ Amazonで購入する
- 単体プラン(年払い)を最安で購入したい方(※)
- Photoshop・Illustratorセットを最安で購入したい方(※)
※ Amazonはよくキャンペーンが行われていて、タイミング次第で価格がかなり変動します。
特にブラックフライデーの時期はかなり値下げされるので要チェック!
\ まさに今実施中です! /
2025年4月4日(金)まで!
AmazonでAdobe CC(使い放題プラン)が最安の43,000円で販売されています!
※新規購入者のみ対象と書かれていますが、Amazonで購入するのが初めてならAdobe既存ユーザーでも継続できるとの口コミがありました。Amazonレビューをご確認の上、ご自身の判断で購入してください。
フォトプラン・Illustrator単体は年間払いのみですが、公式より安い場合が多いです。
2025年3月時点の価格を比較すると下記の通り。
公式サイト | Amazon | |
フォトプラン | 28,480円 / 年 | 25,632円 / 年 |
Illustrator | 34,680円 / 年 | 31,528円 / 年 |
特におすすめなのが、Photoshop(フォトプラン)・Illustrator2つセット!
全部のAdobeソフトが使えるコンプリートプランを契約しても、結局使うのはPhotoshop・Illustratorのみという方も多いはず。(実は私もそうです…)
それなら、Amazonで2つセットを購入した方が割安になります。

こちらも時期によりますが、記事執筆時点では57,419円で販売されています!コンプリートプランは通信講座で申し込んだ場合68,800円なので、1万円ちょっと安くなります!
高額な買い物になるので少しでも経費を削減できるよう、どこで購入するのが一番良いかチェックしておきましょう。
まとめ
Adobeを安く購入する方法を3つご紹介しました。
Adobe公式サイト | 月々払いをしたい方 はじめて使う人で無料体験をしてみたい方 学生で学割の資格がある方 |
Adobeの通信講座 | コンプリートプランを最安で使いたい方 3つ以上のソフトを使う方 Adobeソフトの使い方を勉強したい方 |
Amazon | 単体プラン(年払い)を最安で購入したい方 Photoshop・Illustratorセットを最安で購入したい方 |
Adobeソフトを1つだけ使うのか、全部使えるコンプリートプランにするのか、学割が使えるのか、動画教材があった方がいいのか、月々払いがしたいのか…など、状況によって最安での購入方法は変わってきます。
この記事をじっくり読んで最適な方法を選んでいただければ幸いです。

是非、賢くお得にAdobeソフトを使いましょう!
動画教材付きの通信講座はWebデザインの独学にもおすすめです。
\ Follow Me! /
質問・相談はDMでお気軽にどうぞ♩
▽ オンライン相談会も実施しています ▽
