フリーランスの安定に欠かせない「固定収入」の作り方8選【Webデザイナー向け】
フリーランスは不安定と言われますが、収入や仕事を安定させるために大事なことはありますか?
固定収入を作りたいんですが、どんな方法がおすすめですか?
この記事は上記のようなお悩みを解決する記事です。
私はフリーランスになっても「安定した収入を得る」ことを意識して4年間活動してきました。
フリーランスの安定に欠かせないのが固定収入!
私は現在、複数の固定収入があります。
コツコツと頑張ってきた成果&色々なご縁がつながり、固定収入の割合が増えてきて、今では固定収入だけである程度十分な収入が得られるようになってきました。
一定の固定収入があると、仕事がないと焦ることもガツガツと仕事を取りにいく必要もなく、また収入のためにやりたくない仕事をすることもなく、ご依頼いただいた自分の好きな仕事だけに集中することができます。
一番いいのは心の余裕ができること!
余裕があるといいデザインができるし、家族とも楽しく過ごせるし、いいことしかありません。
この記事では、私の体験談を元にフリーランスの固定収入を作る方法をご紹介いたします。
※特にWebデザイナーにおすすめな方法に厳選しています。
固定収入が1つしかないとその1つが機能しなくなった時に困るので、複数持っておくと安心です!
- 歴14年のWebデザイナー
- 10年間Web制作会社に勤務 → 独立
- フリーランス5年目
- デザイナーの採用担当してました!
- 娘6歳・息子1歳のワーママ
- 地域情報ブログ「福知Navi」運営
フリーランスWebデザイナーの固定収入の作り方
固定収入の種類としては、単発ではなく継続して仕事を行い毎月決まった収入を得る【継続案件】と、最初にコンテンツを作りそれが収益を生み出す【ストック収入】があります。
- ホームページの保守・更新サービス【継続案件】
- SNS運用代行【継続案件】
- 企業と業務提携する【継続案件】
- 素材のダウンロード収入【ストック収入】
- ブログ収入【ストック収入】
- YouTube収入【ストック収入】
- コンテンツ販売【ストック収入】
- デザイナー向けの定額サービス【継続案件】
継続案件だけだと常に自分が動く必要があるので、ストック収入をうまく作ることが重要です。
詳しく紹介していきますので、自分に合った方法を選んでくださいね。
① ホームページの保守・更新サービス
Webデザイナーの場合、ホームページの制作後のWordPressのメンテナンスや新着情報などの更新をお客様の代わりに行う「保守・更新サービス」を提案されていることが多いです。
私も過去ホームページを制作したお客様からご依頼いただき、現在も数件継続して担当しています。
具体的な作業内容としては、下記のような感じ。
- WordPressの更新作業
- 不具合があった場合の対応
- 毎月のアクセスレポート送付
- 簡単な修正作業または新着情報更新(月3回まで)
ただ、上記以外の作業であっても、多少の手間くらいならサポートの範囲内で対応することもけっこうあります。
インスタに掲載するカレンダーを毎月作成したり、名刺を印刷される際の印刷代行(本来は別料金)をサポート内で対応させていただいたり。
定額を毎月お支払いいただいているので、感謝を込めてかなり柔軟に対応しています!
② SNS運用代行
私の固定収入には2つの大きな柱があるのですが、その1つが「インスタ運用代行」です。
作業的にはなかなか大変ですが、きちんと対価をいただくと大きな固定収入になり、またインスタマーケティングやインスタデザインの勉強にもなるので、Webデザイナーにはオススメの仕事です。
インスタ運用代行の仕事をするには、まずは自身がきちんとインスタ運用できていてフォロワーが多いことが大前提。
フォロワー数はターゲットにもよりますが、私は3,000フォロワーくらいの頃からインスタのお仕事がはじまりました。(地域のお店向け)
まだそんなにフォロワーがいないという場合は自分のインスタアカウントを育てるところからはじめましょう!
インスタフォロワーが多くなると、自分の仕事への集客効果UPはもちろん、タイアップ投稿依頼が来たり、インスタ代行やセミナーの仕事ができたり、仕事の幅が広がります。
実際、代行の仕事を獲得するには下記のような方法があります。
- 自分のインスタから募集する
- クラウドソーシングを利用する
- 既存のお客様に提案する
私の場合、地域情報を発信しているインスタや、インスタ集客について発信しているブログを見ていただき「代行をお願いできませんか?」とご連絡があり、今まで6件のインスタ代行を担当してきました。
その後お客様の方でうまく活用できるようになった場合には代行を終了したり、期間限定のものもあったので、現在は3件代行しています。
デザイン・内容共に全面的にお任せいただいていて、プレッシャーもありますが楽しく作業しています♩
③ 企業と業務提携する
フリーランスとなると個人で活動するイメージが強いかもしれませんが、企業と業務提携して働くこともできます。
稼働日数が決まっていたり、働き方に縛りが出るので自由度は下がるのですが、下記のようなメリットもあります。
- 安定した収入が得られる(高額な場合も多い)
- 自分で営業や取材する必要がなく、本業に集中できる
見方を変えると、会社員とフリーランスのいいとこ取りのような働き方かもしれません♩
企業と業務提携するには、発信をしていると企業からお誘いの連絡が来たり、フリーランスエージェントを利用して自分で探すこともできます。
※企業は即戦力を求めていることが多いので、ある程度の実務経験は必要です。
▼ フリーランスエージェントについては下記の記事で詳しく紹介しています。
私は業務提携とまではいかないんですが、地域の企業の専属デザイナーとして季節やイベントごとにチラシなどのデザイン制作を担当させていただいています。
同じ企業でのお仕事だと、担当者の人柄や仕事の方法がわかっているので、案件制作がスムーズに進みます。
デザインにおいても信頼していただいているので修正も少なく、定期的な固定収入にもなっていてすごくありがたいと感じています。
④ 素材のダウンロード収入【ストック収入】
デザイナーにおすすめなのがイラストACかCanva。
自分でイラストやテンプレート素材を作り、それがダウンロードされると収入が発生する仕組みを利用して、固定収入を作る方法です。
※イラスト素材は他にもAdobe StockやPIXTAなど、様々な媒体に投稿可能です。
報酬は1ダウンロードにつき数円と少額なので、まとまった収益を得るにはたくさん素材を作ってたくさんダウンロードされる必要がありますが…
うまく軌道に乗ると、自分が寝ている間にも収入が発生する夢のストック収入になります!
そしてこの方法には「仕事につながる可能性がある」という、デザイナーにとって更に大きなメリットがあります。
イラストACやCanvaでは自分専用のクリエイターページに自分の作った素材をまとめられて、自分がどんなデザインを作ったのかが一覧でわかりやすく表示されます。
それが実績・ポートフォリオになって仕事依頼が来ることも珍しくありません。
実績がない方が実績を作るおすすめの方法としても紹介しています!
下記記事の3つ目▼
⑤ ブログ収入【ストック収入】
私の固定収入の中で、インスタ代行ともう1つ大きな割合を締めているのがブログ収入。
ブログに広告を貼りそれがクリックされたら、もしくはその広告から申し込みしてもらえたら、収入が発生する仕組みです。
私は実は10年前からブログを書いていて、このブログは3つ目。
スローペースではあるんですが、コツコツと続けてきたおかげでまとまった収入が得られるようになってきました。
収入が一番の目的ではありませんが、やっぱりモチベーションにつながります。
ブログを書くのが大好きです♡
最近はこのブログを読んでくださるデザイナーさんが増えて嬉しいです。
このブログ収入も④素材のダウンロード収入と同じく、ストック収入になります。
うまくいくと自分が作業せずとも収入が発生するようになります!
私はフリーランス3年目に第二子を妊娠したんですが、つわりがひどく、そしてまさかの出産まで続くタイプで…
妊娠発覚から出産までの9ヶ月間つわりと共に過ごしました。
その際、ほぼ仕事はできなかったんですが、私がつわりで寝込んでいる間にもブログ収入があったので本当助かりました…!
ただブログでまとまった収入を得るのは簡単ではなく、収入だけを目的にブログをはじめるのはおすすめしません。
ですがブログは集客につながったり、人脈が広がったりフリーランスには様々なメリットがあるので、文章を書くのが好きで楽しんで取り組める方には是非チャレンジしてほしいです♩
私のフリーランス活動が順調なのはブログのおかげです!
下記の記事にまとめています▼
収益化するならアメブロなどではなく、WordPressブログ一択です!
私のおすすめサーバー「エックスサーバー」でWordPressブログを簡単に作る方法を下記でご紹介しています▼
デザイナーならではのデザイン性に優れたブログを作りたい場合、WordPressブログテーマは2択です▼
⑥ YouTube収入【ストック収入】
私は文章を書くのが得意なのでブログなんですが、動画を作るのが得意でとことん極めていけるのなら、YouTubeで収入を得ることも可能です。
多くの人に見られる動画を作り、広告の表示回数が増えれば増えるほど、大きな収入になります。
デザイナー向けの動画を作ってもいいし、趣味を動画でまとめてYouTubeでアップしていくのもいいと思います★
サムネイルをデザインして、デザイナーならではのセンスの良い動画にすれば、YouTubeから仕事につながる可能性もありますよ。
⑦ コンテンツ販売【ストック収入】
文章ならnoteやKindle、動画なら動画教材など、自分が持っている知識や経験などのコンテンツを商品にして販売する方法です。
コンテンツを作る労力がかかりますが、多くの人が魅力を感じるコンテンツを作ることができたら大きな収入源になるかも!
今度noteを書いてみようかな~と思っています。
自分でデザインして冊子を作り、それを販売するというのもデザイナーならではの商品でおもしろう!
⑧ デザイナー向けの定額サービス
この方法は上級者向けですが、デザインを教える側になればデザイナー向けのサービスを展開できます。
駆け出しデザイナーさんのデザインの添削をしたり、集客アドバイスをしたり。
インスタで割と見かけます。
単発もありますが、月額と期間を設定していることも多く、その場合は固定収入となります。
1回で教える人数を増やせば収入も大きくなります。
大人数に向けたオンラインレッスンをしたり、オンラインサロンを開設したり。
デザイナーとしてフリーランスとして軌道に乗ることが第一ですが、その先には更に大きな仕事が待っているかもしれません。
まとめ
フリーランスWebデザイナー向けの、固定収入の作り方を8つご紹介しました。
- ホームページの保守・更新サービス【継続案件】
- SNS運用代行【継続案件】
- 企業と業務提携する【継続案件】
- 素材のダウンロード収入【ストック収入】
- ブログ収入【ストック収入】
- YouTube収入【ストック収入】
- コンテンツ販売【ストック収入】
- デザイナー向けの定額サービス【継続案件】
フリーランスは不安定と言われますが、固定収入があるとだいぶ変わってきます。
収入面の安定はもちろん、精神面の安定にも役立ちます。
固定収入を作りそれが増えてくると、会社員のような安定と、フリーランスの自由さ、いいとこどりができますよ!
是非、自分に合った方法で固定収入作りをしてみてくださいね。
\ Follow Me! /
質問・相談はDMでお気軽にどうぞ♩
\ ほぼ毎日更新しています! /